【メルカリ】専用とはどんな意味?ページの作り方やトラブル対処法!
フリマアプリの代名詞とも言える「メルカリ」は、要らなくなったものを簡単に販売でき、断捨離にもおすすめのアプリです!
そんなメルカリで出品されたアイテムを見ていて、「〇〇様専用」と書かれた商品があることに気づいた人もいると思います。「専用」は一体どんな意味を持つのでしょうか?
今回はこの「専用」という概念と、なぜユーザーはこの表現を使ったページを作るのかについて、わかりやすく説明していきます!そして実はこのやり方、場合によっては便利ですが、トラブルを引き起こす可能性があるんです。
これからメルカリに出品しようと検討している方も、ぜひチェックしてくださいね。「専用」のデメリットや、注意点、そしてもし問題が発生してしまったときの対処方法についても記載します!
Contents[OPEN]
- 1【メルカリ】専用とは《どんな意味?》
- 2【メルカリ】専用とは《依頼されるのはどんなとき?》
- 2.1商品の取り置き
- 2.2値下げ交渉が成立したとき
- 2.3着払いで出品した商品を送料込みに変更したとき
- 2.4セット販売商品をそのユーザーだけにバラ売りするとき
- 2.5複数の商品を同じユーザーに販売するとき
- 3【メルカリ】専用とは《トラブルに注意!デメリットも》
- 4【メルカリ】専用とは《どうやって出品するの?》
- 5【メルカリ】専用にした商品を横取りされたときの対処法
- 6【メルカリ】専用を依頼されたときの上手な断り方とは?
- 7【メルカリ】専用にする際のトラブル対処法とは?
- 8「専用」ページのトラブルが多い!気を付けよう!
【メルカリ】専用とは《どんな意味?》
メルカリでは、「専用」の商品が多数存在します。一見出品されているアイテムを購入できるかとおもいきや、実は記載されている内容を見ると自由に買うことができないようです。
それなのになぜ商品が販売されているのか?と疑問に思う方も多いでしょう。初めて見た方は「ハテナ?」が頭に浮かぶはずです。
なのでここでは、基本的な3つのポイントと共に専用がどんな意味なのかを説明していきます。
商品の取り置きをすること
「専用」とは、わかりやすくいうと、商品の取り置きです。メルカリでは一般的な利用方法として、ラインナップされている数多くのアイテムをチェックしながら欲しいものを見定めていきますよね。そして気に入ったものは購入し、出品者と取引します。
しかし、中には知り合いなど内輪での取引をしたい時に「専用」を使っている人もいるようです。
購入者は、ウェブサイトやアプリで、自分の名前が入った「〇〇様専用」の言葉と一緒に商品名を検索すればいいわけです。
一般的な利用方法ではありませんが、このようにして使っている方もいるのです。
「〇〇様」と記載することで交渉相手以外に購入される確率が下がる
多くのケースでは、「〇〇様」の文字が書かれていますので、当事者であれば簡単に気づけるようになっています。
「〇〇様専用」の文字を見ると、多くの人は購入をあきらめるでしょう。なので余計なトラブルを起こさず、売りたい相手とスムーズな取引ができるのです。
「専用」はメルカリの正式な機能ではありませんが、このような目的で専用ページを設けている方もいます。
注意!取引相手以外に購入される可能性もある
ただし「専用」と記載していても、他のユーザーに購入される可能性はゼロではありません。説明欄に「〇〇様専用にしています」などと書いておくこともできますが、メルカリには「専用」を始めとする取り置きや予約機能はありませんので、物理的には他の人が購入することは可能です。
以上が「専用」の意味です。個人間で何かやり取りをしたいときには効率的な手段でもありますので、今後メルカリを頻繁に使いたい方にはおすすめの知識ですよ。理解できましたら、この仕組みについてもう少し詳しく見てみましょう。