スマホで見つける、もっと可愛い私

【メルカリ】専用とはどんな意味?ページの作り方やトラブル対処法!

【メルカリ】専用とはどんな意味?ページの作り方やトラブル対処法!

Contents[OPEN]

【メルカリ】専用とは《依頼されるのはどんなとき?》

それではさらに詳しく知識を解説していきます。ここからは、「専用」を依頼されるのはどんな時かを説明していきます。

特に初めてメルカリを使う方は要チェックですよ。

商品の取り置き

1つ目は、商品を取り置きするときです。必ず購入するという約束があれば、出品して買ってくれるユーザーを待つ必要がありません。最初から個人間で取引を行うことがわかっていれば、出品の時点で「〇〇様専用」を記載します。

こうすることで相手もすぐ見つけやすくなりますし、スピーディにやり取りを完了させることが可能ですね!

SNS上で仲良くしている方と商品を取引したいときには、住所などのプライバシー情報を交換することなく売買できるというメリットもあります。

値下げ交渉が成立したとき

2つ目は、値下げ交渉が成立したタイミングです。販売されている価格よりも安い値段で買いたい場合には、購入者側は出品者に対して値段を下げてくれれば購入するといったような交渉をしてくる場合があります。

このやり取りが無事終われば、その方専用のページを作成してほしいと依頼されるケースがあります。販売者としては商品のページを作成しなければなりませんので、手間に感じる方も多いでしょう。

しかし、比較的早く購入してくれることになりますので、両者にとってはメリットに感じる部分もあります。

もちろん、既存の商品ページを「編集」することでも「専用」と付け加えられます!

着払いで出品した商品を送料込みに変更したとき

3つ目は、商品の値段の仕組みを変更したタイミングです。例えば、着払いで出品しているアイテムを送料込みにしてほしいなどの依頼があった場合です。支払いの仕組みについては値段などを変更しなければなりません。

そんなときにも専用ページが作成されることが多いようです。着払いよりも最初から料金に含まれていた方が購入者にとっては便利です。

セット販売商品をそのユーザーだけにバラ売りするとき

4つ目は、バラ売りするときです。出品したタイミングで「バラ売り可能」だとした場合にはこのような依頼が来ることがあります。専用ページを作成するのが手間だと感じる場合には、商品の説明欄で取り置きNGの旨を記載すると良いでしょう。

大量に商品が入っているセットでは、すべて要らないけれども、一部分だけ欲しいというユーザーが居ます。このことも理解したうえで最終的に自分の負担にならないようなスタイルで販売することがおすすめです。

複数の商品を同じユーザーに販売するとき

5つ目は、いくつかの商品を1人に売る場合です。商品毎にやり取りするとかなり手間になってしまうことがあります。これを防ぐためには1か所にまとめてから専用ページを作成する方が効率的です。

販売者側で、現時点でたくさんのアイテムを出している場合には、このような依頼があるかもしれませんので、対応できるようにしてくださいね。


この記事に関するキーワード