スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube】動画やチャンネルを宣伝して再生回数を延ばそう!

【YouTube】動画やチャンネルを宣伝して再生回数を延ばそう!

Contents[OPEN]

【YouTube】動画を宣伝する方法《チャンネル作り》

ここからは、それぞれの具体的な宣伝方法を説明していきます。

まずはYouTubeチャンネル作りから見ていきましょう。

YouTubeチャンネルとは「自分の動画を投稿する場所」のことを指します。

ユーザーにチャンネル登録をしてもらうことで、そのユーザーに動画が新着動画として表示されるようになります。また、そのユーザーが通知設定を行っていると、あなたが動画を投稿する度にユーザーに通知が行きます。

チャンネル登録してもらうことは動画の宣伝をする上で最も重要なことなので、登録されやすいチャンネルを作っていきましょう!

ジャンルに合せたチャンネルをつくろう

あなたがYouTubeに投稿したい動画はどのようなジャンルですか?

方向性を決めたら、なるべくそのジャンルの動画に絞って投稿するようにしましょう。

例えば、ペットの癒やし系動画を観て面白いと思いチャンネル登録したけれど、新着動画の情報でゲーム実況が流れてきても、チャンネル登録者にとっては興味が湧かないですよね?

ペット動画を気に入ってくれた人は、ペット動画を求めてあなたのチャンネルに登録します。

なるべく投稿する動画のジャンルは統一し、そのジャンルが好きそうなものを投稿するようにしましょう。

もしも全く別ジャンルの動画を投稿したいのであれば、チャンネルを複数持つことを検討してみましょうね。

チャンネル画像・バナー画像を活用しよう

チャンネルの方向性が決まったら、自身のサムネイルやチャンネル画像、チャンネルのバナー画像を設定しておきましょう。

チャンネルに設定できる画像は以下の3つとなります。

  1. プロフィール画像
  2. バナー画像
  3. 動画の透かし画像

バナー画像を設定しておくことで、チャンネルの活動内容や雰囲気をユーザーに伝えやすくすることができます。

ト

ペット動画のチャンネルであれば犬や猫の可愛らしい画像を、といった具合に、チャンネルにあった画像やロゴ、自身の写真などを設定しましょう。

バナーに設定する画像は、2048×1152ピクセル以上のものを使用してください。

動画の透かしとは、動画の右隅に小さく表示される画像のことです。

主にチャンネルのロゴなどを表示させておくと良いでしょう。

画像の設定方法はこちらとなります。

自身チャンネルページから「チャンネルをカスタマイズ」に進みます。

ト

「ブランディング」タブを開きます。

ト

「プロフィール写真」、「バナー画像」、「動画の透かし」からそれぞれ画像をアップロードします。

ト

これで画像を設定することができます。

注目セクション機能の活用

注目セクション機能とは、チャンネルのレイアウトをカスタマイズする機能のことです。

レイアウトをカスタマイズすることで、観てもらいたい動画をピックアップしたり、人気の動画を目に付きやすくすることができます。

この注目セクション機能では様々なチャンネルのカスタマイズできますが、今回は自身の人気の動画をページ上部に表示させる方法を紹介します。

先程と同じ、自身のチャンネルから「チャンネルをカスタマイズ」に進みます。

ト

「レイアウト」タブに進みます。

ト

ページ下部、注目セクションの「セクションを追加」を押します。

ト

「人気のアップロード動画」を選択します。

ト

追加された「人気のアップロード動画」の=をドラッグしていき、注目セクションのトップへ進みます。

ト

「公開」ボタンを押します。

ト

すると、チャンネル上部に自身の人気動画が表示されるようになりました!

ト

最後の「公開」ボタンを押すところまで行わないと、設定したレイアウトが反映されませんので、ご注意ください!

【YouTube】動画を宣伝する方法《動画の内容の工夫》

次に、動画の内容自体を工夫する方法を説明していきます。

再生回数を延ばしたいと思うのであれば、ただ闇雲に動画を投稿し続けるだけでは容易に目標に達成できません。

動画を作成する際にも、様々な工夫を凝らしてみましょう。

タイトル・説明文・タグの工夫

YouTubeで動画を検索する時、検索したキーワードとタイトル・説明文・タグのいずれかが一致すると、その動画が引っかかるようになります。

そのため、タイトルや説明文・タグのいずれかに自身の動画が引っかかりやすいような言葉を入れておきましょう。

中でもタイトルは重要な要素です。

既にYouTubeにはたくさんの動画が上がっているので、その中でも一際「視聴したい」「気になる」と思わせられるようなタイトルを付けることが、再生数を延ばすコツです!

一例として、再生数の多い動画のタイトルを3つご紹介します。

○○で~してみた

動画の内容を簡潔に表現したタイトルになります。

ユーザーが動画の内容をイメージしやすく、使いやすいタイトルの付け方です。

○○と~が本来の用途と解離していればいるほど、目を惹くタイトルとなるでしょう。

○○が~した結果

これも、動画の内容を簡潔に表現したタイトルです。

○○が~したの結論が語られていないので、ユーザーは興味をそそられやすく、動画を視聴したいという気になります。

本当に○○したい人は××すべき。××をオススメする~つの理由

これは副業に関する動画やダイエットに関する動画などによく使われているタイトルです。

自分にとって有益だと感じたならば、その動画を再生することでしょう。大事なのは、いかに有益そうなタイトルに見せるかです。

調べるのが大変そうだなと思うような情報や、目新しい情報を提供できそうなタイトルを付けましょう。


この記事に関するキーワード