スマホで見つける、もっと可愛い私

【dヒッツ】基本の使い方まとめ!知っておきたい便利機能・注意点も紹介

【dヒッツ】基本の使い方まとめ!知っておきたい便利機能・注意点も紹介

Contents[OPEN]

【dヒッツ】基本的な使い方《ログアウト・解約する》

ここからは「ログアウト」や「解約」の方法をご紹介していきます。

dヒッツをログアウトする方法

まずは、ログアウトの操作です。アプリを戻るボタンやホームボタンで閉じただけではログアウトされていないので注意してください。

「メニュー」タブをタップします。「別のアカウントでログイン」をタップしましょう。

dヒッツ-別アカウント

ログイン画面へ移動しますが、そのまま「×」をタップして閉じればログアウト状態となります。

dヒッツを解約する方法

サービス利用をやめたいときも同じく「メニュー」をタップします。

「契約に関して」を選択してください。

dヒッツ-契約に関して

次に「サービス解約」をタップします。この後にいろいろな案内が表示されますが、一読したうえで、画面下までスクロールさせて「解約する」をタップすれば、解約完了です。

dヒッツ-解約

ただしdヒッツは、契約期間の途中で解約しても日割り計算扱いになりません。なので、できれば契約更新の直前まで使うのがおすすめです。

【dヒッツ】基本的な使い方《注意点》

最後に、dヒッツを使う際に注意したいことを紹介します!

以下でピックアップする5つのポイントを事前に理解してから楽しみましょう!

基本的に1曲ずつ聴くことはできない

1つ目の注意点は、1曲単位での再生ができないということです。

dヒッツは、あくまでもカテゴリでまとめられたものを再生するアプリなので、SpotifyやApple Musicとは少し仕様が異なります。ピンポイントで聴きたいときは「myヒッツ」へ登録してから再生する必要があるため気を付けましょう。

先ほどもご紹介したように、myヒッツの登録数には上限があります。なので、基本的には1曲単位で好きなように音楽を再生できないと考えた方が良いでしょう。この点がネックですが、新しい曲に出会う楽しみを考えれば、それがdヒッツの魅力になるかもしれませんね!

聴きたいアーティストの曲がない場合も

2つ目の注意点は、聴きたい曲が見つからない場合もあるということです。

有名アーティストや現時点でトレンドになっている曲は見つけやすいですが、マイナー曲などはラインアップされていないことがあります。

必ずしもすべての音楽を楽しめるというわけではないことを理解しておきましょう。


この記事に関するキーワード