
おすすめボイスチェンジャーアプリを紹介!動画配信でも使える
ボイスチェンジャーアプリを使うと、自分の声をデコレートできます。
普段の様子からは想像できないような変な声を出すこともできるので、いつも以上に会話が楽しくなりますよ。
今回は、スマホで使えるおすすめのボイスチェンジャーアプリをランキング形式でご紹介します!
こちらのランキングは、執筆時点のストアのランキング、レビュー、評価点などを元に編集部独自の基準で決定しています。
Contents[OPEN]
- 1ボイスチェンジャーアプリを使おう♪選ぶコツは?
- 2声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第9位:ボイチェン – 声で遊ぼう
- 3声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第8位:パペ文字
- 4声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第7位:Voice Changer, Sound Recorder
- 5声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第6位:クレイジーヘリウムブース
- 6声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第5位:ボイスチェンジャー – 音声加工
- 7声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第4位:ボイスチェンジャー
- 8声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第3位:木の声霊こだま
- 9声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第2位:Voice Changer Plus
- 10声を変えて遊ぼう♡おすすめボイスチェンジャーアプリ第1位:エフェクト付きのボイスチェンジャー
- 11ボイスチェンジャーアプリで遊んでみよう!
ボイスチェンジャーアプリを使おう♪選ぶコツは?
世の中にはたくさんのボイスチェンジャーアプリが存在します。
そこでまずは、ボイスチェンジャーアプリを選ぶコツについて詳しく見ていきましょう。
初心者でも使いやすいと嬉しい!
ボイスチェンジャーアプリの中には、本格的で多機能なものも存在します。
しかし、たくさん機能が付いていても、使いこなせなければ意味がありませんよね。
これから初めてボイスチェンジャーアプリを使うという人は、多機能のものを選んでも使いこなせない可能性があります。
なので、初心者には、タップ1回で作業が完結するアプリがおすすめです。
スライドバーで細かい値を調節できるアプリは便利ですが、初心者だとどの程度に設定すればよいかわからず、挫折してしまう可能性があります。
また、編集だけでなく、録音もできるアプリを選んでみるのもおすすめです。
録音に別のアプリが必要だと録音手順を別途覚える必要がありますし、保存した場所がわからずに戸惑う可能性があります。
また、アイコンの見やすさなども重要です。
どのアイコンでどんな効果が得られるのかはとても重要で、ここがわかりにくいと作業に集中しにくくなります。
面白い音声を作って友達を喜ばせたい、けれどボイスチェンジャーアプリは使ったことがないという場合は、見やすいアイコンで、しかもタップだけで完結するわかりやすいアプリや録音機能が付いているアプリを選んでみましょう。
顔や背景に変化があると楽しいよ♪
音声を変えられるだけでなく、簡単な操作でVTuberのようになれるアプリもあります。
真面目な顔写真を変顔に加工できるアプリなどもあるので、音声付きの面白い画像を作りたい人は、ぜひこれらの機能にも注目してみてください。
また、録音した音声のピッチやトーンを変更するだけでなく、雨の音など背景音を付けられるアプリも存在します。
組み合わせ次第で簡単なボイスドラマを作れたりもしますよ。
そして、面白い声ができたら色んな人と共有したいという人もいるでしょう。
そんな人は、配信機能やSNSでの共有機能の有無をチェックしてみましょう。
エフェクトの種類にも注目!
アプリを選ぶ際は、どんなエフェクトをかけられるのかという点にも注目してみましょう。
ボイスチェンジャーアプリの定番は「ヘリウム」と「ロボット」の2つです。
どちらも変な声の代表的なエフェクトなので、ほとんどのアプリに搭載されています。
しかし、これらのエフェクトだけでは、何度も使っていると飽きてしまうかもしれません。
そのため、エフェクトの種類が豊富なものを選んでみるのもおすすめです。
中には無料で50以上のエフェクトを搭載しているアプリもありますよ。