YouTube ショートの作り方!動画にならないときの対処法も!
YouTube ショートとは、YouTubeの「ショート」タブで見れる短尺で縦長サイズの動画のことを指します。
尺が短いので難しい編集などは必要なく、誰でも簡単に動画をアップロードできるのが魅力です。
今回は、そんなYouTube ショートの作り方を解説していきます。
動画にならないときの対処法も一緒にご紹介していきますので、これからYouTube ショートを始めたいと思っている人はぜひチェックしてみてください。
Contents[OPEN]
YouTube ショートとは?
まず、YouTube ショートとはどんなサービスなのか、魅力やメリットについて説明していきます。
YouTube ショートとは?
YouTube ショートとは、YouTubeのアプリやサイトで再生できる短い動画のことです。動画はすべて縦長サイズで、スマホでのちょっとした視聴に適しています。
2021年に導入された機能ですが、動画の尺が数秒~60秒と短く、手軽に視聴できるので、多くのユーザーから支持を得ています。
YouTube ショートのメリットは?
YouTube ショートは、基本的にユーザーの検索や視聴履歴をもとに表示されます。
ある程度ランダムに表示されるので、ジャンルを問わずより多くの人に動画を見てもらえるメリットがあるのです。
そのため、知名度を集めたいYouTuberがショート動画を使って宣伝することもよくあります。
また、最大60秒という制限があるので、編集など難しい作業はほとんど必要としないのもメリットの1つです。
ショートは、手軽で見やすいことから普通の動画よりも視聴数が伸びやすく、チャンネル登録者数を増やしたいときにはとてもオススメです。
【YouTube ショート】動画のサイズ・時間・ファイル形式について
YouTube ショートとして動画をアップロードするには、いくつか条件があります。短くてインパクトのある動画はYouTube ショート、じっくりと見てもらいたい動画はYouTubeと、動画の内容によってアップロード方法を変更してみましょう。
ショート動画は60秒まで作成できる
ショート動画の長さの上限は、60秒です。
60秒を超える動画は、通常の動画として投稿されます。
縦長比率でかつ60秒以内という条件に合致する動画は、アップロード時に自動でショート動画として投稿されます。