【インスタ】ハイライトの作り方・消し方を解説!
インスタで「もっと自分らしさを出してみたい」と思ったことはありませんか?
そんなときはハイライトを作って個性をアピールしてみましょう!
今回は、インスタのハイライトの作り方について解説します。
アカウントページの目立つところに固定されるので、おしゃれなハイライトを作って自分らしさをアピールできますよ◎
Contents[OPEN]
インスタのハイライトの作り方
ここからはハイライトの作成方法を見ていきます。
どうやって作るのかがわからない場合は、まずこちらをチェックしてみてください。
ストーリーから作る
自分のストーリーを開くと、下部に「ハイライト」のアイコンがありますので、そこをタップします。

既存のものに追加したい場合は該当するサムネイルをタップ、新しく作成したい場合は「新規」をタップしましょう。

タイトルを設定します。
16文字以内で好きな名前を入力して「追加する」をタップしてください。

タイトルは後から変更できます。
良いタイトルが思い浮かばない場合は、仮の名前を付けて後からじっくりと決めてみるのも方法の1つです。
アーカイブから作る
アーカイブから作る場合は、プロフィール画面からメニューアイコンをタップして「アーカイブ」へと進んでください。

種類の部分をタップして「ストーリーズアーカイブ」に切り替えます。

ハイライトにしたいストーリーを選択してください。

後は「ハイライト」アイコンから先ほどと同じ手順で作成していきましょう。
プロフィールの「+」マークから作る
プロフィール画面上部の「+」をタップして「ストーリーズハイライト」を選択してください。

過去に投稿したストーリーズが表示されますので、ハイライトにしたい投稿を選択して「次へ」をタップします。

タイトルとカバーの設定画面に移動しますので、指定して「完了」をタップしましょう。

以上で作業は完了です。