【Android】ファイル転送する方法!写真・動画の思い出を共有!
Contents[OPEN]
- 1【Android】PCにファイル転送をするメリット
- 2【Android】SNSでファイル転送をする方法!メリット・デメリットも!
- 2.1LINEで転送する
- 2.2メールで転送する
- 2.3Facebookメッセンジャーで転送する
- 2.4【メリット】写真を数枚送るのなら手軽で便利!共有も簡単!
- 2.5【デメリット】沢山のファイルを送るのは向かないかも
- 3【Android】Bluetoothでファイル転送をする《Windows》
- 3.1Bluetoothを設定しよう
- 3.2AndroidからWindowsへファイル転送する
- 3.3WindowsからAndroidへファイル転送する
- 3.4【メリット】データ通信量なし!数枚なら最適!
- 3.5【デメリット】大きなファイル転送には向かない
- 4【Android】クラウドを利用してファイル転送をする
- 5【Android】アプリを利用してファイル転送をする
- 6【Android】PCとの間でUSBケーブルでファイル転送する
- 7【Android】USBケーブルのファイル転送で困ったら《PC》
- 7.1【Mac】MacOSX10.5以上か確認
- 7.2【Mac】「Android File Transfer」が起動するか確認する
- 7.3PCを再起動する・ハードウェアが新しいかチェック
- 7.4USBルートハブ ドライバーの再インストールをする
- 7.5MTPドライバーを手動でインストールする
- 8【Android】USBケーブルのファイル転送で困ったら《USBケーブル》
- 9【Android】USBケーブルのファイル転送で困ったら《スマホ》
- 10Android同士でファイル転送をする方法は?
- 10.1「Files by Google」の使い方
- 10.2「Files by Google」でうまく転送できないときの対処法
- 10.3「Wi-Fi Direct」の使い方
- 10.4SNS・Bluetooth・クラウド・アプリ・ケーブル接続で転送も可能
- 11Androidの写真や動画をPCに保存しよう!
メールで転送する
次に紹介するのは、メールを使ったやり取りです。
最も地道な方法でもありますが、アプリなどを使いたくない方には手堅い手段ですね。
少量の写真であればメールに添付して、自分宛に送りましょう。この時、送信先を間違えないようにしてくださいね。
Facebookメッセンジャーで転送する
また、Facebookでもデータの送信ができます。
メッセージの送受信ができる『メッセンジャー』で自分あてに写真を送るだけです。
メッセンジャーはPCでも気軽に使えるサービスなので、ちょっとしたデータ共有には最適の方法でもあります。
ただし、こちらも宛先を間違えないように注意しながら送信する必要があるので、心配な人は別の手段を使ってデータを送りましょう!
【メリット】写真を数枚送るのなら手軽で便利!共有も簡単!
LINEやメール、Facebookを使った送受信の方法を紹介しましたが、これらの手段は少量のやり取りに関しては魅力を発揮します。
PCの電源を付けてスタンバイしながら送受信をする必要もありません。
データだけ送ってしまえば、後で時間があるときに保存すればいいのです!
大がかりな準備も不要なので、数枚程度のやり取りをするのは最もおすすめできるやり方です!
【デメリット】沢山のファイルを送るのは向かないかも
ただし、容量についてはデメリットです。
ギガバイトを超えるような大きいサイズのデータをやり取りするのであれば、別の方法を検討します。
またWi-Fiを使っていない場合は、データ通信の容量にも気を付けなければなりません。
他にもあらゆる方法がありますので、柔軟に対応していきましょう!
【Android】Bluetoothでファイル転送をする《Windows》
ここからは、WindowsのPCにデータを送る方法としてBluetoothを通したやり方を説明していきます。
インターネットの回線を使用しなくても、すぐにデータをやり取りすることができますよ。
データ通信の容量が上限近い人にもおすすめできる手段です。
初めてBluetoothを使う人にもわかりやすく説明していくので、この機会にマスターしてみてくださいね!
Bluetoothを設定しよう
それでは早速Bluetoothを設定してみましょう。
スマホ機器で『設定』を起動し、『接続済みのデバイス』をタップしてください。
接続の設定から『Bluetooth』を選択し、スイッチをオンに切り替えて完了です。
この時に、初回の場合は機器一覧にPCが表示されるので、タップしてペアリングを済ませてください。
設定が完了したら、あとは送る作業と受け取る作業をしていきます!
以下2つのシチュエーションにわけて説明します。