【iPhone】電話帳を使いこなそう!登録方法からデータ移行まで!
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】電話帳・連絡先アプリでメンバーの追加・削除をする
- 1.1着信履歴から・または連絡先でメンバーの追加画面を出す
- 1.2名前・電話番号・メールアドレスなどを入力しよう
- 1.3着信音・住所・間柄等の必要事項を入力
- 1.4写真を登録する
- 1.5連絡先を削除する
- 2【iPhone】連絡先への電話帳の追加方法
- 3【iPhone】他の携帯電話から電話帳にデータを移す
- 4【iPhone】iCloudで電話帳のデータを移す
- 5【iPhone】アプリで電話帳にデータを移す
- 6【iPhone】連絡先・電話帳に新しいグループを追加したい
- 7【iPhone】連絡先・電話帳をアプリで交換・取り出す
- 7.1【SA連絡先 Lite】をインストール!どんなアプリ?
- 7.2電話帳をExcelファイルに変換しよう
- 7.3「連絡先を選択する」・データを選ぶ
- 7.4「項目形式」・データを取り出す方法を選ぶ
- 7.5【iTunes】からExcelファイルを取り出す
- 7.6【ブラウザ】からExcelファイルを取り出す
- 7.7Excelファイルを連絡先にインポートするには
- 8【iPhone】連絡先・電話帳をアプリでもっと便利に
- 9連絡先アプリを使いこなそう!
Yahoo!かんたんバックアップ
開発:Yahoo Japan Corporation
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 2.3.12 / Android 2.6.0
Yahoo!かんたんバックアップを利用して連絡先の電話帳データを移行させるには、Yahoo!JAPAN IDが必要です。事前に、IDを取得しておいてくださいね。
「データを取り出す」バックアップ作業と、「データを取り込む」同期作業の2つの項目に分けて手順を説明していきます。
まずは、Yahoo!かんたんバックアップのアプリをダウンロードしておきましょう。
転送元のiPhone:データを取り出す
まずは、使用しているiPhoneの連絡先アプリの電話帳データを取り出す作業です。
アプリを開くと「Yahoo!ボックスの利用登録」というポップが表示されるので、登録してあるYahoo!JAPAN IDでログインをしましょう。
ログインが完了すると「自動バックアップ設定中…」画面が表示されるので待ちましょう。
画像や連絡先へのアクセス許可依頼の画面が表示されるので、「設定する」をタップします。
「”バックアップ”が写真へのアクセスを求めています」という許可依頼のポップが表示されるので、任意でどちらかを選択します。
今回は、写真ではなく連絡先のデータ移行なので、「許可しない」を選択しても問題ありません。
次の画面で表示される「”バックアップ”が連絡先へのアクセスを求めています」という許可依頼は「OK」をタップしましょう。
通知の利用許可依頼の画面が表示されるので、「設定する」をタップします。
「”バックアップ”は通知を送信します。よろしいですか?」と許可依頼のポップが表示されるので、「許可」をタップします。
「今すぐバックアップを開始」をタップします。
これでバックアップの完了です!
転送先のiPhone:データを取り込む
新しいiPhoneに連絡先アプリの電話帳データを取り込む作業です。
取り込む際にもYahoo!かんたんバックアップのアプリが必要となるので、アプリをダウンロードしましょう。
Yahoo!JAPAN IDでログインをして、アクセス許可の設定を行い、下記のバックアップの完了画面まで進めます。
右下にある「復元」をタップします。
復元するデータの「連絡先」にチェックを入れて、「復元する」をタップしたらデータの移行は完了です!連絡先アプリでデータが移行されているか確認をしましょう。
【iPhone】連絡先・電話帳に新しいグループを追加したい
連絡先に登録してあるメンバーは、任意のグループに分けて管理することができます。
iPhoneの連絡先アプリではグループを利用することはできますが、新しいグループの追加をすることができません。
PCでiCloudにログインをして新しくグループを追加する必要があります。また、iCloud上に連絡先が登録されていることが前提となります。
以下のような流れで、新しくグループを追加することができます。
- PCでiCloudへログイン
- グループ分けする
- 連絡先アプリでグループを表示して確認する
iCloudへログインする
PCのインターネットブラウザで、iCloudにログインします。
Apple IDとパスワードを入力してログインをしましょう。
名前をつけてグループ分けする
ログインが完了するとiCloudのメニュー画面が表示されるので、連絡先のアイコンを選択します。
連絡先の電話帳一覧が表示されます。画面左下にある「+」マークをクリックすると「新規連絡先」と「新規グループ」が表示されるので、「新規グループ」を選択します。
「名称未設定のグループ1」という欄が出てくるので、グループ名を入力しましょう。
入力すると新しいグループが追加されます。今回は家族というグループ名に設定をしました。
画面左上の「すベての連絡先」を選択すると、中央に登録されている連絡先が表示されます。
グループに追加したいメンバーをクリックし、左側の「家族」グループへとドラッグ&ドロップすれば追加が完了です。
左側の「家族」グループを選択すると、追加をしたメンバーが入ってるのでこれで完了です!
複数のグループを作成したい場合は、同様の手順で作成していきましょう。
iPhoneでグループを表示して確認する
PC上でグループの追加作業が完了したら、iPhoneでグループが追加されているか確認をしましょう。
連絡先アプリを開き、左上の「グループ」をタップします。
追加をしたグループ名にチェックを入れて、右上の「完了」をタップします。
表示された画面に、グループに追加したメンバーが登録されているか確認をしましょう。