
Androidユーザー必見!おすすめのリマインダーアプリ10選!
Contents[OPEN]
- 1【Android】リマインダーアプリを選ぶポイント
- 2【Android】おすすめリマインダーアプリ①「Google カレンダー」
- 3【Android】おすすめリマインダーアプリ②「Microsoft To Do」
- 4【Android】おすすめリマインダーアプリ③「Google ToDo」
- 5【Android】おすすめリマインダーアプリ④「TickTick」
- 6【Android】おすすめリマインダーアプリ⑤「カウントダウンウィジェットCountdown Widget」
- 7【Android】おすすめリマインダーアプリ⑥「THE COUPLE」
- 8【Android】おすすめリマインダーアプリ⑦「TimeTree」
- 9【Android】おすすめリマインダーアプリ⑧「メモガキ(TODOライクなメモ帳)」
- 10【Android】おすすめリマインダーアプリ⑨「Google Keep」
- 11【Android】おすすめリマインダーアプリ⑩「音声メモ」
- 12自分に合ったリマインダーアプリを活用しよう!
シンプル操作で使いやすい
Microsoft To Doは、機能は多いものの操作はシンプルで使いやすいアプリです。
思いついたときにすぐタスクをメモできるので、あとでメモしようと思って忘れてしまうことも減らせるでしょう。
タスクにメモを追加することも可能なので、リストを見ているときに思いついたことをメモしておけば、実行するときにさらにスムーズになります。
何か思いついたらすばやくメモしたいタイプの人におすすめです。
【Android】おすすめリマインダーアプリ③「Google ToDo」
開発:Google LLC
掲載時の価格:無料
Ver:Android 2021.01.18.352367805.release
Google ToDoは、タスクに詳細やサブタスクを追加できるリマインダーアプリです。
Gmailやカレンダーからタスクを作成することもできるので、普段からこうしたツールを使っている人にとっては便利なアプリとなるでしょう。
また、パソコンから作成したタスクをスマホで確認できるので、さまざまな環境でリマインダーを使いたい人にもおすすめです。
さらにGmailのサイドパネルにタスクが表示されるので、常に目に付く環境にタスクを表示しておきたいという人にもおすすめです。
タスクごとにコメントや期日を入力できる
Google ToDoでは、タスクごとに期日やコメントの設定が可能です。
期日を設定しておくことで通知を受け取ることも可能ですし、忘れずにそのタスクをこなせます。
また、タスクにコメントを入れておくのは自分用のメモとしても便利ですし、共有で使っているリストであればそのタスクの進捗状況を他のメンバーに伝えるのにも使えます。
仕事用・プライベート用など分けて使える
リマインダーを仕事でもプライベートでも使いたいという人も多いでしょう。
Google ToDoでは、仕事用やプライベート用など、リストを分けてリマインダーを作成できます。
特に、他の人とリマインダーを共有する場合には非常に役立ちます。
多くの場面でさまざまな人とリマインダーを共有したい人は、リストを分けて作成したうえで、上手に活用してみてください。
タスクの作成元メールを追跡できる
メールを見てタスクをリストに追加した場合、そのタスクを実行するときに再度メールを探すことってありますよね。
メールを探すのに手間がかかってしまうと面倒だし、最初にメールを見てタスクを作っていることを考えると二度手間でもあります。
Google ToDoでは、タスクの元になったメールを追跡できる機能があるので、そんな手間を省くことができます。メールを元にしてタスクを作ることが多い人はぜひ利用してみてください。