Tver(ティーバー)でミラーリングをしても映らない!対処法は?
スマホやPCなど様々なデバイスで民放各局のテレビ番組を無料で視聴できる、動画配信サービスの「Tver」。
Tverは、スマホをテレビにミラーリングしてテレビの大画面で視聴することも可能ですが、ミラーリングしてもテレビにTverが映らなくて困った経験はないでしょうか?
今回は、Tverでミラーリングしても映らない時の対処法について解説していきます!
Contents[OPEN]
- 1Tver(ティーバー)のミラーリングとは?
 - 2Tver(ティーバー)をミラーリングする方法は?
 - 3Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!まずはこれを試して
 - 3.1スマホ・テレビがミラーリングに対応しているか確認
 - 3.2スマホがTverアプリに対応しているか確認
 - 3.3ミラーリングの接続先が正しいか確認する
 - 3.4使用するスマホ・テレビの電源をオンにする
 - 3.5使用するスマホ・テレビの再起動
 - 3.6使用するデバイス同士を近づける
 - 4Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!アプリへの対処法
 - 5Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!通信環境を見直す
 - 6Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!Apple TVへの対処法
 - 7Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!Android TVへの対処法
 - 8Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!Fire TV Stickへの対処法
 - 9Tver(ティーバー)のミラーリングをしても映らない!Chromecastへの対処法
 - 10Tver(ティーバー)でミラーリング!どうしても映らないときは
 - 11Tverでミラーリングできない時は、デバイスや通信環境などを見直してみよう!
 
Tver(ティーバー)のミラーリングとは?
まずは、そもそも「ミラーリング」とはどんな機能なのか、Tverをミラーリングするための条件はあるのか基本を改めておさらいしておきましょう。
スマホの画面をテレビに映すことだよ
「ミラーリング」とは、スマホの画面をそのままテレビの画面に映し出すことを言います。
スマホでTverを利用している人も多いですが、スマホだと画面が小さく感じてしまいますし、友達や家族と一緒に視聴したいときには不便です。
そんな時にミラーリング機能を使えば、Tverをテレビの大画面に映し出すことができるので迫力のある映像で視聴できますし、友達や家族と一緒に同じ番組を楽しめるようになります。
ミラーリングができる条件は?
ミラーリング機能を使ってテレビでTverを視聴するためには、最低でも以下の条件を満たす必要があります。
- スマホ・テレビがミラーリングに対応していること
 - Tverアプリがスマホに対応していること
 - 安定したインターネット回線に接続できること
 
また、Tverをミラーリングする方法は複数ありますが、どの方法でミラーリングするかによって必要な機器や条件も異なってきます。
それについては後ほど詳しく解説いたします。
Tver(ティーバー)をミラーリングする方法は?
Tverをミラーリングする方法は、大きく分けて以下の5つの方法があります。
- Apple TVを使う
 - Android TVを使う
 - Fire TV Stickを使う
 - Chromecastを使う
 - スマホとテレビをケーブルで繋ぐ
 
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
Apple TVを使う
「Apple TV」とは、Appleから販売されているメディアストリーミングデバイスです。

TverにはApple TV専用のアプリがなく単体では視聴できないため、テレビでTverを視聴するにはiOSデバイスやMacでTverを開き、その画面をテレビにミラーリングさせる必要があります。