スマホで見つける、もっと可愛い私

LINEギフトを送れない!決済エラーが起きる原因と対処法を解説

LINEギフトを送れない!決済エラーが起きる原因と対処法を解説

「LINEギフト」は、LINEの友だちへクーポンやスイーツ、お酒、コスメといった様々な商品をプレゼントできるサービスです。

誕生日プレゼントやちょっとしたお礼に便利なサービスですが、まれに決済エラーや送信エラーとなってLINEギフトを送れない問題が生じることもあります。

今回は、決済エラーや送信エラーでLINEギフトが送れないときの対処法や注意点、上手く送信するためのコツをご紹介します!

LINEギフトの使い方・送り方を解説!今すぐ送れて受け取りも簡単!
LINEの着せかえを自作する方法!初心者向けに作り方から販売方法まで解説

Contents[OPEN]


LINEギフトを送れない!まずはこれを確認♡

見出しアイキャッチ

「LINEギフトを送れなくて困った!」ときは、以下の4つのポイントを確認しましょう。

  1. ギフトが正しく送れているか確認しよう
  2. ギフトの在庫が売り切れ
  3. LINEのシステム障害がないかチェック
  4. 利用者が多いのかも!時間を置いてみて
【LINE】繋がらない/通話できない!原因と対処法を解説♪

ギフトが正しく送れているか確認しよう

以下の手順でLINEギフトが正しく送れているか、LINEギフトのマイページで確認してみましょう。

「LINEアプリ」を起動します。

「LINEアプリ」を起動

画面右下の「ウォレット」をタップしましょう。

「ウォレット」をタップ

ウォレットの画面を開いたら「ギフト」をタップしてください。

「ギフト」をタップ

LINEギフト画面を開いたら、画面右下の「マイページ」をタップします。

「マイページ」をタップ

「贈ったギフト」をタップしましょう。

「贈ったギフト」をタップ

「贈ったギフト」一覧にギフトがなければ、決済エラーや送信エラーなど何かしら問題が起きたために送信できていません。

ギフトの在庫が売り切れ

LINEギフトの在庫には限りがあり、すでに在庫がないギフトは送信できません。

購入希望者が多い人気のギフトは、すぐに売り切れてしまうので注意しましょう。

LINEのシステム障害がないかチェック

LINEにシステム障害が発生していることが原因で、LINEギフトが送信できないケースもあります。

LINEギフトの公式ブログやLINEギフトの公式Twitter(@LINEGIFT_JP)などでシステム障害が発生していないか調べてみましょう。

LINEのシステム障害がないかチェック

システム障害が発生している場合は、システムが正常に動くようになるまでしばらく時間を置いてから再度LINEギフトを送信してみましょう。

利用者が多いのかも!時間を置いてみて

LINEギフトへ同時に多数のアクセスがあったことで、一時的にサーバーがダウンして決済エラーや送信エラーが発生することもあります。

この場合は、LINEアプリをいったん終了させて5分~10分ほど待ってから、アプリを再起動してLINEギフトを再送信してみましょう。

この記事に関するキーワード

新型コロナウイルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合がございます。事前にご確認ください。