スマホで見つける、もっと可愛い私

インスタライブの見方は?コメントのやり方・動画の保存方法を解説

インスタライブの見方は?コメントのやり方・動画の保存方法を解説

Contents[OPEN]

カメラ・音声の切り替え

画面右側にあるカメラとマイクのアイコンは、映像と音声のオン・オフをそれぞれ切り替えられます。

音声と映像

声だけ、または映像だけのインスタライブを行いたい場合などに使ってみましょう。

フロントカメラとバックカメラを切り替えたい場合は、その下にある切り替えアイコンをタップしてください。

切り替え

インスタライブで知っていると役立つ機能

ここからはインスタライブで知っていると役に立つ機能をご紹介していきます。

配信の公開範囲を設定する

インスタライブの開始前には、公開範囲を設定できます。

公開範囲は「全体」と「練習」の2種類から選択可能です。

「全体」を選択すれば、ブロックしているインスタユーザー以外が自由にインスタライブを視聴・参加できます。

「練習」を選択すると、誰にも見られることなくインスタライブを行えます。

インスタライブの練習に最適なモードなので、リハーサルなどに活用してみましょう。

視聴者を除外する

インスタライブを視聴してくれるのはとても嬉しいことです。

しかし、すべての視聴者が善意で訪れてくれるわけではありません。

なかには不適切なコメントを残すような荒らし行為をするユーザーもいるでしょう。

そのようなときは、視聴者を除外する機能を活用しましょう。

画面上部の数字が表示されたアイコンをタップします。

視聴者確認

ライブ動画の視聴者一覧が表示されますので、除外したいユーザーの横にある「・・・」をタップしましょう。

除外したい人

「ライブ動画から削除」をタップしてください。

動画から追い出す

ユーザー名を確認して間違いがなければ「承認」をタップします。

追い出し確認

これでライブ動画から特定の視聴者を除外できます。

ただし、除外できるのはこのインスタライブのみです。

除外されたユーザーも次回以降のインスタライブには参加できるので注意してください。

モデレーターを設定する

モデレーターとは、インスタライブに寄せられたコメントを管理する人のことです。

インスタライブでは、配信者が視聴者からモデレーターを選べます。

1人でコメントを見ながらインスタライブするのが難しいと思ったら、モデレーターを設定してコメントを管理してもらいましょう。

モデレーターの設定は、コメントボックス内の「・・・」アイコンから行います。

詳細

「モデレーターを追加」をタップしましょう。

モデレーター

視聴者リストが表示されるので、モデレーターにしたいユーザーを選び「追加」をタップします。

管理者選定

「承認」をタップしましょう。

最後確認

モデレーターの設定は、一度のインスタライブに対して一度限りです。

間違えたユーザーを指定したり、インスタライブ中にモデレーターが辞退した場合は、モデレーターが不在となってしまうので、指定は慎重に行いましょう。

事前にモデレーターを引き受けてくれるかどうかを相談しておくことをオススメします。

インスタライブ中にユーザーを招待する

他のユーザーとインスタライブしたい場合は、画面下の「招待」アイコンをタップします。

配信に招く

検索ボックスが表示されるので、招待したいユーザーの名前を入力し、検索して招待しましょう。


この記事に関するキーワード