【Android】スマホのUSB接続モードでPCにファイルを転送!
Contents[OPEN]
- 1【Android】スマホのUSB接続モードとは?
- 2【Android】スマホのUSB接続モードのメリット!
- 3【Android】スマホのUSB接続モード《事前準備》
- 4【Android】スマホのUSB接続モードで繋ぐ方法《Windows》
- 4.1①スマホとPCをUSBケーブルで繋ごう
- 4.2②「ファイル転送モード」でメニューを表示しよう
- 4.3③WindowsとAndroidの間でファイルを転送しよう
- 4.4SDカードを操作する場合は?
- 4.5フォルダの作成・名前変更・ファイルの削除もできる
- 5【Android】スマホのUSB接続モードに切り替えができないときは?
- 5.1スマホ・PCの再起動・アップデートをしよう
- 5.2通知センターから変更してみよう
- 5.3ストレージ設定から変更してみよう
- 5.4開発者向けオプションから変更してみよう
- 5.5USBデバッグモードを試す
- 5.6USBマウントの設定を確認する
- 5.7USBケーブルの確認・ポートの変更
- 5.8スマホがUSB接続モードに対応していないのかも
- 6【Android】スマホのUSB接続モードでPCに反応がないときは
- 6.1セキュリティアプリが邪魔をしているかも
- 6.2Android・PCのOSを最新にしよう
- 6.3Androidの画面ロックを解除しよう
- 6.4PCのUSBポート・ケーブルを確認して
- 6.5PCにUSBドライバがインストールされていない
- 7【Android】スマホのUSB接続モードでMacと繋ぐ方法《Android File Transfer》
- 7.1①「Android File Transfer」をインストールしよう
- 7.2②スマホとPCをUSBケーブルで繋ごう
- 7.3③スマホを「ファイル転送モード」にしてメニューを表示しよう
- 7.4④MacとAndroidの間でファイルを転送しよう
- 7.5SDカードを操作する場合は?
- 7.6【Android】フォルダの作成・ファイルの削除をする
- 7.7「Android File Transfer」はファイル転送モードで接続する
- 7.8「Android File Transfer」でエラーが出た場合は?
- 8【Android】スマホのUSB接続モードでMacと繋ぐ方法《Xperia Companion》
- 8.1①「Xperia Companion」をインストールしよう
- 8.2②スマホとPCをUSBケーブルで繋ごう
- 8.3③スマホを「ファイル転送モード」にしてメニューを表示しよう
- 8.4③MacとAndroidの間でファイルを転送しよう
- 8.5【Xperia】フォルダの作成・名前変更・ファイルの削除をする
- 8.6SDカードを操作する場合は?
- 9【Android】スマホのUSB接続モードで困ったら《Xperia Companion》
- 9.1Xperia以外の機種では反応しない
- 9.2「機器はロックされています」と出た
- 9.3「Xperia Companion」が起動しない
- 9.4「Xperia Companion」が自動に起動するのを止める方法
- 9.5SDカードが表示されない
- 10AndroidのデータをPCに転送して整理しよう!
SDカードを操作する場合は?
装着されているSDカードの中のデータを操作したい場合は「外部ストレージ」もしくは「SDカード」をダブルクリックすることで可能です。好きなデータを移動・コピーさせてください。
フォルダの作成・名前変更・ファイルの削除もできる
補足的な話になりますが、転送だけではなくフォルダを新しく作成したり、ファイルの名称を変えたりすることもできます。もちろん要らないものは削除も可能です。任意のデータを右クリックすることでいろいろな操作ができます。自由に整理を行ってみてください。
【Android】スマホのUSB接続モードに切り替えができないときは?
ここからは、トラブルが発生したときの対処方法について説明します。
これまで説明してきたやり方で操作しているにもかかわらず「USB接続モード」に変更することができない場合はこちらをチェックしてください。
すぐに確認できることを中心に紹介します。
対処方法としてこちらでは全部で8つのポイントをピックアップします。
原因を掴むのがなかなか難しいかもしれないので、そんなときは1つ目から順番に対処を試していくことをおすすめします。
トラブルを解消させて、快適にデータ管理を行いましょう。
スマホ・PCの再起動・アップデートをしよう
最初に挙げる対処法は、端末の再起動や更新です。
原因不明の一時的なエラーが発生している場合には、意外と電源を一度落としてみるのが良いでしょう。
スマホでは電源ボタンの長押し、PCではスタートメニューから適切に電源を入れなおします。
OSのアップデートですが、Androidの場合は「設定」→「システム」→「システムアップデート」の流れで可能です。Windowsではシステム設定からチェックできます。更新が不要な場合はアップデートボタンは表示されません。
通知センターから変更してみよう
また、もう一度通知センターからモードを切り替えられるか試してみてください。
Androidのホーム画面を上から下にスワイプすることでメニューを再度表示できます。
ストレージ設定から変更してみよう
次に紹介する対処法は、設定からの変更です。
設定から「ストレージ」メニューを選択し、「USBでパソコンに接続」の項目があればこちらを有効化します。
メニューにない場合もあるので、表示がある端末のみ行ってください。