【YouTube】ショート動画の作成にオススメな編集アプリ7選!
今回は、YouTubeの短編動画「ショート」へ投稿したい方にオススメな動画編集アプリを紹介していきます。
YouTubeのショート動画への投稿方法も併せて解説しているので、ぜひ参考にしてください♪
Contents[OPEN]
- 1【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「iMovie」
 - 2【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「VITA – 超簡単!動画編集」
 - 3【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「Videoleap:Lightricksの動画編集アプリ」
 - 4【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「VivaVideo」
 - 5【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「VideoShow」
 - 6【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「CapCut – 動画編集アプリ」
 - 7【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「Magisto 動画編集 アプリとムービーメーカー」
 - 8【YouTube】作成したショート動画の投稿方法
 - 9アプリでYouTubeのショート動画を作ろう!
 
【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「iMovie」
1つ目のオススメ動画編集アプリは「iMovie」です。
「iMovie」は、Appleが配信している動画編集アプリで、iOS端末と相性が良く、多くのiPhoneユーザーが利用しています。
Appleの公式アプリのため、残念ながらAndroidスマホでは使えません。
iPhoneユーザーにオススメ
Appleの公式アプリなので、iOS端末での使うことを前提とした設計になっています。
iPhoneユーザーが、どの動画編集アプリを使おうか迷った場合は、まず「iMovie」を試してみてください。
Macで動画編集をする機会のある方は、Macでも同じ「iMovie」アプリを利用できるので、使い方をゼロからマスターし直すことなく効率的に作業できますよ。
基本的な動画編集機能が充実
「iMovie」には、基本的な動画編集機能が一通り揃っており、YouTubeのショート動画であれば問題なく作れます。
「iMovie」に搭載されている主な編集機能は、次の通りです。
iMovieに搭載されている主な編集機能
- 動画や写真のトリミング
 - 音楽の挿入
 - テロップの挿入
 - フィルター加工
 - エフェクト
 
動画だけでなく、画像素材をつなぎ合わせて編集することもできます。
「iMovie」が気になった方は、以下からダウンロード・インストールしてみてください。
【YouTube】ショート動画の編集にオススメ「VITA – 超簡単!動画編集」
2つ目のオススメ動画編集アプリは、「VITA – 超簡単!動画編集」です。
人気の動画編集アプリなので、一度は名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
初心者・プロユーザーどちらにもオススメ
「VITA – 超簡単!動画編集」は、初心者からプロまでの幅広いユーザーにオススメしたいアプリです。
比較的簡単な操作でショート動画を作れるため、手軽に動画を編集したい初心者から、凝った動画をスピーディーに作成したいプロユーザーまで幅広くカバーします。

どんなデザインの動画にしようか悩んでいる方も問題ありません。
「VITA」では、バリエーション豊かなテンプレートが用意されており、直感的に好きなものを選択できます。

テンプレートのアイデアを活かして、動画を作成するのも良いかもしれませんね。